カギと防犯のことならカトウロックサービスにご相談ください。

tel.03-3712-1851

営業時間 9:30~18:00(店舗:火曜・日曜定休/出張:日曜休)

お問い合わせ

美和ロックサービス代行店SD

おすすめコンテンツ

鍵&錠前の寿命と、長持ちさせるコツとは?

鍵を落とさず無くさず、錠前は丁寧に使って、さてどのくらい長く使えるのでしょうか。鍵と錠前の寿命(耐用年数)と長持ちさせるコツについてご紹介します。
鍵&錠前の寿命と、長持ちさせるコツとは?

この記事を読む

サムターン回しとは? サムターン回し対策について

空き巣などの侵入犯罪手口のひとつである「サムターン回し」。 ピッキングをはじめとする、シリンダー(鍵穴)に対する攻撃への備えも大切ですが、サムターンへの対策もおろそかにはできません。ここでは、サムターン回しとはどのようなものか、また、その対策法にはどのようなものがあるのかご紹介します。
サムターン回しとは? サムターン回し対策について

この記事を読む

ポイントを押さえよう! 鍵の管理方法について

玄関の戸締りの徹底は、防犯の基本です。しかし、玄関を施錠するための鍵が盗難にあってしまっては、元も子もありません。鍵はしっかり管理して、盗まれてしまったり、紛失したりしてしまわないように気を付けましょう。 ここでは、防犯の要である鍵の管理の方法についてご紹介します。ポイントを押さえて、しっかり管理するようにしてください。
ポイントを押さえよう! 鍵の管理方法について

この記事を読む

狙われる店舗(お店)。その手口と対策とは。

店舗(飲食店・商店など)を狙った侵入窃盗は、住宅と比較すると件数は少ない傾向にあるものの、売上金や商品が盗まれ被害総額が高額になるケースも多いため、入念な防犯対策が必要となります。
狙われる店舗(お店)。その手口と対策とは。

この記事を読む

実は侵入されやすい。オフィスの防犯事情。

侵入窃盗被害のうち、約13%が一般事務所(オフィス)とされています。不特定多数の人が出入りし、周囲に怪しまれにくいするオフィスは、泥棒のターゲットになることも。
実は侵入されやすい。オフィスの防犯事情。

この記事を読む