カギと防犯のことならカトウロックサービスにご相談ください。

tel.03-3712-1851

営業時間 9:30~18:00(店舗:火曜・日曜定休/出張:日曜休)

お問い合わせ

美和ロックサービス代行店SD

おすすめコンテンツ

オートロックだからって安心?油断大敵なマンションの防犯

集合住宅などに多い「オートロック」は、分譲物件や賃貸物件を問わず人気を集める設備のひとつです。その最大の理由として挙げられるのは高い防犯性能。オートロックが選ばれ続けている理由やオートロックの防犯性について考えてみたいと思います。
オートロックだからって安心?油断大敵なマンションの防犯

この記事を読む

いまさら聞けない「1ドア2ロック」そのメリットとは?

「1ドア2ロック(ワンドア・ツーロック)」という標語をご存知ですか。1ドア2ロックは、空き巣など侵入窃盗犯罪を防ぐ方法として、警察や国土交通省などでよく耳にするキャッチフレーズで、文字通り1つのドアに2つ以上の鍵を付けることをいいます。
いまさら聞けない「1ドア2ロック」そのメリットとは?

この記事を読む

忙しい年度末になる前こそ鍵まわりの点検時期

年末から新年、年度末、新年度と、この数か月はライフスタイルに変化の起きやすい時期です。新しい年や新年度に合わせて転居される方や、ご自身だけでなくご家族で入学や入社など新生活をスタートされる方も多いかと思います。 そんな時期に、鍵まわりでも変化は起こりがちです。お子さんの進級のタイミングで合鍵を作ったり、転居で新しい鍵を使い始める方も。忙しくなる年度末になる前に、一度、鍵やドアまわりの見直しをしてみてはいかがでしょうか。
忙しい年度末になる前こそ鍵まわりの点検時期

この記事を読む

いつから子供に鍵を持たせる?取り扱いの注意事項とは?

家族一人にひとつずつ鍵を持っていることが多いと思いますが、さてお子さんにはどうしていますか?幼稚園、保育園の時なら「お迎え」があったりしますが、小学校に上がった後、両親共働きのご家庭などは、子供にも鍵を渡すべきかと悩まれることもあるでしょう。多くの場合はどうしているのでしょうか。またどうすればよいのでしょうか。
いつから子供に鍵を持たせる?取り扱いの注意事項とは?

この記事を読む

その隠し場所、バレバレかも?!よくある「鍵の隠し場所」

同居している家族同士などで、鍵のやりとりをするために、一時的に隠しておくことがよくあるようです。不在の家族が鍵を持っているか不安な場合、あるいはお子さんが鍵を無くしてしまうことを懸念して、合鍵を渡さず、どこかに隠しておくことなども考えられますね。 今回は、そんな生活の知恵「鍵の隠し場所」が、ややもすると「お家を危険な場所に変えてしまうかも?!」というお話です。
その隠し場所、バレバレかも?!よくある「鍵の隠し場所」

この記事を読む

鍵をなくしたらどうすればいい? なくしたときの対処法

鍵をなくしたら、まずは落ち着いてしかるべき対処をしましょう。ここでは、鍵をなくしたときに冷静な行動がとれるように、鍵をなくしたらどうすればいいのか、その対処法をご紹介します。
鍵をなくしたらどうすればいい? なくしたときの対処法

この記事を読む

狙われているかも!空き巣に狙われやすい家の特徴

空き巣は狙いやすい家に目星をつけるため、日ごろから家々の周りを徘徊し下見をすることが多いといわれています。そのため空き巣が狙いやすいと思う特徴を持った家は、空き巣被害に遭いやすくなります。自分の家が空き巣に狙われないよう、できることからしっかりと対策を練るようにしておきましょう。ここでは、空き巣に狙われやすいと言われている家の特徴をご紹介します。
狙われているかも!空き巣に狙われやすい家の特徴

この記事を読む

戸建住宅の約62%が窓、約32%が玄関・勝手口をターゲットに

近年、住宅への侵入窃盗件数が増加し、手口も巧妙化するなど社会的に深刻な状況になってきています。また、その侵入経路とされやすい箇所が、窓や玄関といった開口部とされています。ここでは、この開口部に対する防犯対策・設備について、例を交えてご紹介します。
戸建住宅の約62%が窓、約32%が玄関・勝手口をターゲットに

この記事を読む

住宅侵入被害の30%がマンション(集合住宅)

住宅への侵入被害の約30%はマンションなどの集合住宅で発生しているとされ、オートロックなどの設備が整った中高層のマンションであっても例外ではありません。むしろ環境によっては「侵入者にとっては都合のいい環境」が整っている場合があります。ここでは、この不正な侵入に対する対策を実例を交えてご紹介します。
住宅侵入被害の30%がマンション(集合住宅)

この記事を読む

オーナー様・管理組合様 に読んでほしい「安全で快適な住まいづくり」

適切な「防犯対策」は、人の生命や財産を守ることはもちろん、物件自体の価値の維持・向上にもつながります。また、物件の管理・経営をされているオーナー様や管理会社様にとっては、入居者様のニーズが高い要件をおさえることで、物件価値の向上や入居の促進につながる場合もあります。
オーナー様・管理組合様 に読んでほしい「安全で快適な住まいづくり」

この記事を読む